真鶴町義務教育学校調査基本設計業務委託一般公募型プロポーザルの実施について
真鶴町義務教育学校調査基本設計業務委託プロポーザルに係る質問書の回答について
標記の件について、2025年4月11日に公表した質問書の回答について、一部更新をしました。
回答書(2025年4月16日時点)(PDFファイル:324KB)
事業名
真鶴町義務教育学校調査基本設計業務委託
目的
真鶴町義務教育学校建設に係る調査基本設計業務を委託するにあたり、「真鶴町小中一貫教育校建設基本構想・基本計画」(以下「基本計画」という。)に掲げた「真鶴町がめざす幼(保)小中一貫教育の基本コンセプト」の教育活動を実現するための設計図書を作成することを目的に、柔軟かつ高度な想像力と技術力を保持する設計者を選定するため、公募型プロポーザルを実施します。
選定される設計者には、町民参加で策定した基本構想・基本計画に謳われている設計与条件を整理の上、町と協働しながら地域に永く親しまれる新たな義務教育学校を実現することを求めます。
事業概要
真鶴町義務教育学校調査基本設計業務委託プロポーザル実施要領(PDFファイル:905.5KB)
様式01-02_参加表明書(添付様式)(Wordファイル:24.7KB)
様式02_1次審査書類届出書(Wordファイル:17.7KB)
様式03_参加者に所属する技術者数及び有資格者数(Excelファイル:16.6KB)
様式04-1_参加者の同種・類似業務実績(完了した同種・類似業務の実績)(Excelファイル:18.8KB)
様式04-2_参加者の建築物における受賞歴(完了した業務の実績)(Excelファイル:19.4KB)
様式05-1~5_管理技術者・主任担当技術者他の経歴等(Excelファイル:56.8KB)
様式07_業務提案書2次審査書類(Excelファイル:15.9KB)
様式09_設計コンセプト、敷地のゾーニング計画(Excelファイル:16.6KB)
様式11_現場説明会参加申込書(Wordファイル:27.5KB)
資料1真鶴町義務教育学校調査基本設計業務委託仕様書(案)(PDFファイル:509KB)
資料2基本設計業務委託特記事項(案)(PDFファイル:926.7KB)
参加資格
実施要領等のとおり。
応募方法
(1)スケジュール
内容 | 日程 |
実施要領等の公表(公示) | 2025(令和7)年4月2日(水曜日) |
質疑書の提出期限(参加表明書、技術者資料等) | 2025(令和7)年4月11日(金曜日)午後4時まで |
質問への回答 | 2025(令和7)年4月18日(金曜日)午後4時までに真鶴町ホームページ上で公表 |
一次審査書類(参加表明書、技術者資料等)の提出期限 | 2025(令和7)年4月23日(水曜日)午後4時まで |
一次審査結果通知(書面通知) | 2025(令和7)年4月28日(月曜日) |
現地見学会参加申込書の提出期限 | 2025(令和7)年4月30日(水曜日) |
現地見学会(希望制) |
2025(令和7)年5月7日(水曜日)~ 2025(令和7)年5月14日(水曜日) 1.午前10時~ 2.午後1時~ 3.午後3時~ |
質疑書の提出期限(技術提案書等) | 2025(令和7)年5月16日(金曜日) |
質問への回答 | 2025(令和7)年5月21日(水曜日)午後4時までに真鶴町ホームページ上で公表 |
二次審査書類(技術提案書等)の提出期限 | 2025(令和7)年5月28日(水曜日)午後4時まで |
二次審査(プレゼンテーション・ヒアリング) | 2025(令和7)年6月2日(月曜日)~ |
二次審査結果通知及び最優秀者、優秀者の公表 | 2025(令和7)年6月17日(火曜日)~ |
契約予定日 | 2025(令和7)年6月中旬 |
(2)提出方法
必要書類を持参または郵送により提出してください。
(3)提出先
〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩172番地の8
真鶴町教育委員会教育課教育総務係
- お問い合わせ先
更新日:2025年04月25日