教育を語り合う会
2024年度第2回「教育を語り合う会」
2024年度第2回「教育を語り合う会」の記録(概要版)を公表します
10月26日開催の「記録(概要版)」を公表いたします。
2024年度第2回「教育を語り合う会」を開催しました!
10月26日(土曜日)、2024年度第2回目の「教育を語り合う会」を開催しました。
町民の方をはじめ、保護者、小学生、学校の先生たちなど、総勢42名の方々(9班編成)にご参加いただき、次のテーマに基づき、ワークショップを行いました。
テーマ 「新しい学校には、こんな人たちにいてほしいな」
各班より出た意見を、速報版でご紹介いたします。
協議1「真鶴町には、どんな人たちがいるかな?」
1班
2班
3班
4班
5班
6班
7班
8班
9班
協議2「学校と地域には、どんな人たちにいてほしい?」
1班
2班
3班
4班
5班
6班
7班
8班
9班
2024年度第1回「教育を語り合う会」
2024年度第1回「教育を語り合う会」の記録(概要版)を公表します
6月15日開催の「記録(概要版)」を公表いたします。
2024年度第1回「教育を語り合う会」を開催しました!
6月15日(土曜日)、2024年度第1回目の「教育を語り合う会」を開催しました。
町民の方をはじめ、保護者、中学生、学校の先生たちなど、総勢42名の方々(9班編成)にご参加いただき、次のテーマに基づき、ワークショップを行いました。
- テーマ 「みんなが使う空間、どんな工夫ができるかな?」
各班より出た意見を、速報版でご紹介いたします。
1班
1班
2班
2班
3班
3班
4班
4班
5班
5班
6班
6班
7班
7班
8班
8班
9班
9班
第3回「教育を語り合う会」
第3回「教育を語り合う会」の記録(概要版)を公表します
第3回「教育を語り合う会」を開催しました!
2月17日(土曜日)、第3回目の「教育を語り合う会」を開催しました。
町民の方をはじめ、保護者、小学生、学校の先生たちなど、総勢61名の方々(9班編成)にご参加いただき、今回も県西教育事務所の神谷社会教育主事の進行の下、次のテーマに基づき、ワークショップを行いました。
- テーマ 「学校にあったらいいな こんなもの、こんな場所」
各班より出た意見を、速報版でご紹介いたします。
1班
2班
3班
4班
5班
6班
7班
8班
9班
令和6年度も、年間3回を予定しています。詳細は町ホームページでお知らせします。
ぜひお誘いあわせのうえ、ご参加ください。
第2回「教育を語り合う会」
第2回「教育を語り合う会」の記録(概要版)を公表します
令和5年11月18日開催の「記録(概要版)」を公表いたします。
第2回「教育を語り合う会」を開催しました!
11月18日(土曜日)、第2回目の「教育を語り合う会」を開催しました。
町民の方をはじめ、保護者、小学生、学校の先生たちなど総勢48名の方々(8班編成)にご参加いただき、県西教育事務所の神谷社会教育主事の進行のもと、次の2つをテーマにワークショップを行いました。
- テーマ1 「真鶴町の教育の強みって?」
- テーマ2 「一貫教育校に望むことは?不安なことは? ~小学生と中学生が同じ場で学ぶことの、良さとは?考えられる課題とは?~」
それぞれのテーマで各班より出た意見を、速報版でご紹介いたします。
テーマ1(1班)
テーマ1(2班)
テーマ1(3班)
テーマ1(4班)
テーマ1(5班)
テーマ1(6班)
テーマ1(7班)
テーマ1(8班)
テーマ2(1班)
テーマ2(2班)
テーマ2(3班)
テーマ2(4班)
テーマ2(5班)
テーマ2(6班)
テーマ2(7班)
テーマ2(8班)
参加された方々の振り返り(アンケート)の一部(原文そのまま)もご紹介いたします。
・教育について自分自身も改めて考えることができました。未来について考えるとワクワクします‼ とてもよい会でした。ありがとうございました。
・話を聞いたり伝えたりすることで、感覚的だった真鶴の魅力や新しい学校について、具体的にイメージすることができました。楽しかったです。
・真鶴の教育の強みを再確認できた部分と、新たに発見できた部分がありました。良い学校ができると良いと思います。
・真鶴の教育の良さを再確認できました。また、普段はお話をしたことがない方々とじっくり話し合うことができて、たくさんの学びがありました。途中のお茶のサービス、ありがたかったです。BGMもステキでした‼ ありがとうございました。
・前回に続いて楽しく有意義な会でした。町の子どもたちだけでなく、大人もワクワクしながら新しい学校にかかわれることが嬉しいです。
・色々な意見が聞けて、大変参考になりました。ただ、保護者としては新しい校舎ができてからではなく、今からできる事を今の校舎でどんどんやっていただきたいと感じました。
第1回「教育を語り合う会」
第1回「教育を語り合う会」の記録(概要版)を公表します
第1回「教育を語り合う会」を開催しました
7月22日(土曜日)、第1回目となる「教育を語り合う会」を開催しました。
40名を超える方にご参加いただき、6班に分かれ2つのテーマでワークショップを行いました。
- テーマ1 「あなたにとって学校は?」
- テーマ2 「どんな学校を未来の子どもたちに?」
それぞれのテーマで各班より出た意見を、速報版でご紹介いたします。
テーマ1
テーマ1
テーマ1
テーマ1
テーマ1
テーマ1
テーマ2
テーマ2
テーマ2
テーマ2
テーマ2
テーマ2
参加された方々の振り返り(アンケート)の一部(原文そのまま)もご紹介いたします。
- 素敵なワークショップでした。自分が考えていないこと、共有できるものがあって、とても有意義でした。知り合いさそって、次回も参加したいです。
- 様々な立場、世代の人たちが「町の学校」を中心に、前向きな話し合いができたことが大変よかった。町の人たちの前向きな想いがたくさんつまった学校ができたら、素敵だと思いました。
- 心と心のつながりを大切に!
- 多様な価値観、多様な人種が生きる世界において、1つの方向性に縛ることは難しそうだと感じたが、その前段かいとして、様々な立場・視点から語り合うことの良さがあった機会となりました。
第1回「教育を語り合う会」を開催します
魅力ある一貫教育校の実現に向け、学校や教育について町民みんなで考える場を設けました。進行は社会教育主事(元も含め)が行います。保護者の方はもちろんのこと、地域の方々、学校の先生たちや児童・生徒も含め、多くの方々の参加をお待ちしております。
事前申し込みの必要はありませんので、当日、直接会場へお越しください。
託児(概ね2歳以上)を希望される方は、7月7日(金曜日)までに教育課教育総務係へご連絡ください。
日時
令和5年7月22日(土曜日) 午前9時30分~午前11時30分まで
場所
町民センター 3階 講堂
テーマ
「あなたにとっての学校とは?」
「どんな学校を未来の子どもたちに?」
第2回・第3回も開催予定
第2回目・第3回目も次のとおり開催予定です。
- 第2回目 令和5年11月18日(土曜日)
テーマ:「真鶴町の教育の強みって何だろう?」
「一貫教育校に望むことは?不安なことは?」
- 第3回目 令和6年2月17日(土曜日)
テーマ:「どんな校舎だったらワクワクするかな?」
「どんな施設があったら、学校に行きたくなるかな?」
全回とも、午前9時30分から午前11時30分まで、町民センター3階講堂で開催予定です。
テーマは予定です。
- お問い合わせ先
更新日:2024年11月12日