真鶴町過疎地域自立促進計画の策定について
真鶴町過疎地域自立促進計画を策定しました
真鶴町は、「過疎地域自立促進特別措置法」に基づき、平成29年4月1日に過疎地域の指定を受けました。
このたび、平成29年12月7日開催の平成29年第5回真鶴町議会定例会で議決され、『真鶴町過疎地域自立促進計画』を策定しましたので公表します。
計画期間は、平成29年4月1日から平成33年3月31日までの4年間で、その間に過疎対策事業債など国等の支援策を活用して、誰もが暮らし続けたいと思える魅力あるまちづくりを目指して、真鶴町の自立促進に努めていきます。
真鶴町過疎地域自立促進計画(平成29年度~平成32年度) (PDFファイル: 1.9MB)
町政報告会にて過疎制度のご説明をさせていただきます
平成29年10月21日(土曜日)に開催される町政報告会の中で、現段階での素案を公表し、内容のご説明をさせていただきます。ご不明な点などがある方はご来場いただきぜひご説明を聞いてください。
当日の真鶴町の説明を聞いたうえで、さらにご意見のある方について、再度意見募集を行います。ただし、今回は説明会の内容を受けてのご意見を頂戴したいため以下の方法のみの提出とします。
募集期間
平成29年10月21日(土曜日)から平成29年10月27日(金曜日)まで
意見等を提出できる方
平成29年10月21日(土曜日)の午後6時から開催される町政報告会にご参列いただいた方のみ。
意見等の提出方法
次のいずれかの方法で提出してください。
インターネットの投稿フォームから提出
こちらのリンクから投稿フォームへ行けます。フォーム中に直接記入をしてください。(外部サイト「神奈川電子自治体共同運営協議会」内のページへ移動します。)
役場の担当部署へ直接ご持参いただき提出
真鶴町役場2階の企画調整課が提出先です。ただし、役場が開庁日の時間中(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)においでいただく必要がありますので、お気を付けください。
計画策定にあたる意見募集について(終了しました)
みなさまからさまざまなご意見をいただきありがとうございました。
いただいた意見を参考にさせていただき引き続き作成作業を進めます。ご協力ありがとうございました。
この意見募集は、「真鶴町過疎地域自立促進計画」を策定するにあたり、町がとるべき過疎対策について広くご意見やご提案をいただきたく実施するものです。
今回お示しした意見募集案は、法律で定められた分野ごとの過疎対策の方向性をまとめたもので、本計画の概要版です。
皆さまからご意見やご提案を今後の過疎対策に反映し、それに基づく具体的な実施事業を盛り込んだ計画案を作成します。
計画案は、12月議会での議決を目指して、現在、策定作業を進めています。
ご不明な点はお問い合わせいただき、たくさんの方々からご意見やご提案をお待ちしております。
また、印刷されたものを次の窓口に設置しております。
- 真鶴町役場企画調整課(2階)
- 情報センター真鶴(建物2階受付)
- 真鶴町民センター(1階受付及び2階ロビー)
- 真鶴町立体育館(入口ロビー)
募集期間
平成29年9月27日(水曜日)から平成29年10月15日(日曜日)まで
意見等を提出できる方
どなたでも可能です。
意見等の提出方法
次のいずれかの方法で提出してください。
インターネットの投稿フォームから提出
こちらのリンクから投稿フォームへ行けます(公開終了)。フォーム中に直接記入をしてください。(外部サイト「神奈川電子自治体共同運営協議会」内のページへ移動します。)
郵送による提出
下段に掲載されている様式に必要事項を記載の上、次の宛先に郵送してください。投函してください。なお、最終日の午後5時15分までに役場に配達されたものまでを有効とします。
送付先
郵便番号:259-0202
住所:神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1
宛先:真鶴町役場企画調整課企画情報係
その他:封筒の見えるところに「計画への意見書在中」とご記載ください。
ファクシミリによる提出
様式へ記載の上、ファックス番号0465-68-5119まで送付してください。
役場の担当部署へ直接ご持参いただき提出
真鶴町役場2階の企画調整課が提出先です。ただし、役場が開庁日の時間中(平日の午前8時30分から午後5時15分まで)においでいただく必要がありますので、お気を付けください。
意見等の取扱いについて
今回の意見募集は、「真鶴町過疎地域自立促進計画」を策定するにあたりまして、町が少しでも早く活気あふれる、魅力ある町となるような方針を定めるため、広く意見やご提案を求めるものです。
皆さまからお寄せいただいたご意見は、役場の職員が思いつかないことを含んだ大変貴重なご意見と認識し、少しでも策定する計画内に盛り込めるよう努めます。
なお、ご意見等は、電話や口頭によると正確性に欠けるため、お受けできないことをご了承ください(なお、内容や記載方法等についての問い合わせは、電話でも構いません。)。また、単なる過疎法適用の賛否のみを表明するものや本計画に関連のないものについては、意見として取り扱うことが難しい場合があります。
真鶴町過疎地域自立促進計画(概要版) (PDFファイル: 447.0KB)
「神奈川県過疎地域自立促進方針」策定に関する意見の募集について(神奈川県公式サイト内)
過疎地域にかかる住民説明会"過疎地域の自立に向けて"開催のお知らせ(終了)
内容
真鶴町では、国などの特別措置を最大限活用するため、過疎地域からの自立促進対策を盛り込んだ過疎地域自立促進計画を策定するにあたり、みなさまからのご意見やご提案をいただきたく、次のとおり住民説明会を開催します。ぜひご参加くださいますようお願いします。
開催日時
開催日時および会場は以下の表のとおりで、2回開催いたします。平日の日没後と週末の日中と2日間の日程をご準備させていただきました。みなさまの関心が高いこの「過疎」については、ご不明な点が多々あると思いますので、このような機会をご利用いただきわからないことをひとつづつ解決していきましょう。出席については、特に事前の申し込みは不要ですので、1人でも多くの方々のご参加をお待ちしております。
なお、(1)、(2)はいずれも同じ内容です。
日時 |
(1)平成29年9月9日(土曜日)午後2時00分から午後4時00分まで |
(2)平成29年9月11日(月曜日) 午後6時00分から午後8時00分 |
会場
いずれも真鶴町民センター3階の講義室
真鶴町は過疎地域の指定を受けました
平成29年4月1日、神奈川県内ではじめて真鶴町が過疎地域として公示されました。過疎地域とは、人口の著しい減少に伴って地域社会における活力が低下し、生産機能及び生活環境の整備などが他の地域に比べて低位にある地域のことをいいます。
国では、これら過疎地域に対し総合的かつ計画的な対策を実施するために過疎地域自立促進特別措置法に基づき必要な特別措置を講ずることにより、地域の自立促進を図り、住民福祉の向上、雇用の増大、地域格差の是正などをめざしています。
過疎地域自立促進特別措置法とは
「人口の著しい減少に伴って地域社会における活力が低下し、生産機能及び生活環境の整備等が他の地域に比較して低位にある地域について、総合的かつ計画的な対策を実施するために必要な特別措置を講ずることにより、これらの地域の自立促進を図り、もって住民福祉の向上、雇用の増大、地域格差の是正及び美しく風格ある国土の形成に寄与することを目的」(同法第1条)に制定された法律です。
この法律の第2条第1項に規定されている「人口要件」と「財政力要件」を満たす地域が過疎地域として指定されますが、いくつかある要件のうち、本町は次のいずれにも該当することから、過疎地域の指定を受けました。
人口要件
法律上の基準のうち、平成2年から平成27年までの25年間の人口減少率が21%以上の団体という基準に該当します。
平成2年実施の国勢調査時の人口が9,588人で、平成27年実施の国勢調査時の人口が7,333人であるため、真鶴町の人口減少率は、23.52%となっています。
財政力要件
法律上の基準にて、平成25年度から平成27年度までの三箇年度中の財政力指数の平均が0.5以下となっています。
真鶴町では平成25年度決算値が0.504、平成26年度決算値が0.488、平成27年度決算値が0.499となっており、平均値が0.499となっております。
今後の流れについて
計画案の策定作業(平成29年5月から平成29年10月ごろまで)
真鶴町の係長級以上の職員にて推進体制を構築し、自立した町になるために必要な事業を検討します。計画内容にもれなく盛り込むように、計画に掲載する事業を精査しまとめていきます。
計画案(概要版)の提示と意見募集(平成29年9月ごろ)
住民の方々への説明会の開催と一般の方々の意見募集(パブリックコメント)の実施をします。計画の概要を公表し、皆さまからの意見を計画に盛り込めるようにします。
議会議決(平成29年12月上旬)
議会定例会にて議案として提出される予定です。
計画の公表(議決後)
議会にて議決を経た後の計画を公表します。公表は、本ホームページをはじめ、皆さまの目にふれるよう、公共施設を中心に備え付けます。
- お問い合わせ先
更新日:2017年09月27日