初日の出にお越しの皆様へ ~路上駐車は禁止です~
真鶴岬での初日の出には、毎年多くのお客様にお越しいただいておりますが、周辺駐車場にお車が収容しきれず、多くの車の路上駐車が問題となっています。
真鶴岬に向かっては一部一方通行となっており、車道が狭くなっているところもあります。路上駐車によって緊急車両が通行できなかったり、事故等の原因となるおそれがありますので、路上駐車はしないようお願いいたします。
(注)路上駐車等でトラブルが発生しましたら警察へお問い合わせください。
駐車場のご案内
駐車場内での事故・事件・トラブルについては責任を負いかねますのでご了承ください。
1.県営みさき駐車場(無料)
(1)住 所 真鶴町真鶴岬1173-3
(2)収容台数 約31台
(3)注意事項 三ツ石海岸に近い駐車場ですので大変込み合います。駐車する際にはお気を付けください。
■ケープ真鶴(真鶴岬)まで徒歩3分
2.石の広場(無料)
(1)住 所 真鶴町真鶴中山1178-4
(2)収容台数 約11台
(3)注意事項 駐車場としての区分けがされていませんので、駐車の際にはお気をつけください。
■ケープ真鶴(真鶴岬)まで徒歩15分
3.お林展望公園駐車場(無料)
(1)住 所 真鶴町真鶴1178-1
(2)収容台数 約27台
(3)注意事項 駐車場の区分けに従い駐車していただきますようにお願いいたします。
■ケープ真鶴(真鶴岬)まで徒歩17分
4.高浦駐車場(無料)
(1)住 所 真鶴町真鶴1153-2
(2)収容台数 約17台
(3)注意事項 駐車場としての区分けがされていませんので、駐車の際にはお気をつけください。
■ケープ真鶴(真鶴岬)まで徒歩20分
5.琴ヶ浜駐車場(無料)
(1)住 所 真鶴町真鶴1158-3
(2)収容台数 約43台
(3)開放日時 12月31日(火曜日)午後6時~1月1日(水曜日)正午
(注)上記以外の期間は閉鎖します。
■ケープ真鶴(真鶴岬)まで徒歩18分
6.ケープ真鶴駐車場(有料)
(1) 住 所 真鶴町真鶴1175-1
(2) 収容台数 約84台
(3) 注意事項
・真鶴町民・湯河原町民の皆様は無料で駐車できますので、この両日に限り、駐車場の係員に住所のわかるもの(免許証など)や町民利用証を提示し、駐車券をもらいダッシュボードの見える位置に置き、駐車してください。
・上記以外のお客様は、普段実施している2,000円以上お食事・お買い物いただいたお客様へのキャッシュバックは行いません。
7.番場浦駐車場(有料)
(1)住 所 真鶴町真鶴1175-1
(2)収容台数 約90台
(3)注意事項
・真鶴町民・湯河原町民の皆様は無料で駐車できますので、この両日に限り、駐車場の係員に住所のわかるもの(免許証など)や町民利用証を提示し、駐車券をもらいダッシュボードの見える位置に置き、駐車してください。
・上記以外のお客様は、普段実施している2,000円以上お食事・お買い物いただいたお客様へのキャッシュバックは行いません。
パワースポット! 三ツ石海岸で初日の出
真鶴半島の先端にある、景勝地「三ツ石」。
昼間は干潮になると陸続きに見え、太陽に照らされ海がキラキラと輝く姿を見ることができます。
このパワースポット「三ツ石」からの初日の出は、まさに絶景!
水平線から昇る初日の出を見に、毎年県内外からたくさんの方が訪れます。
しかも!!番場浦から望む「三ツ石の間からの日の出」は、冬のこの時期しか見られない“期間限定の景色”です。
★2025年1月1日(水曜日) 日の出時刻:午前6時51分
三ツ石の初日の出は、見る場所によって全く違う姿を見ることができます。
■ケープ真鶴では、大晦日より以下の時間で営業します。日の出までごゆっくりおくつろぎください。
【ケープ真鶴営業時間】
12月31日(火)午前10時~午後7時
1月1日 (水)午前2時~午後5時
【レストラン営業時間】
12月31日(火)及び1月1日(水)
午前11時~午後3時(ラストオーダー午後2時30分)
(注)1月1日(水)午前2時~午前8時まで広場で特別メニューの提供があります。
なお、ケープ真鶴駐車場、番場浦駐車場は、有料(乗用車 1,000円/日・台、バイク 500円/日・台)となります。
(注)12月31日(火曜日)午後7時~1月1日(水曜日)午後5時は、次の臨時対応となります。
(1)通常2,000円以上のお食事・お買い物していただいた方は、駐車料金がキャッシュバックとなりますが、12月31日および1月1日のキャッシュバックはありません。
(2)真鶴町民・湯河原町民の皆様は、12月31日および1月1日も無料で駐車できます。駐車場の係員へ住所がわかるもの(免許証または町民利用証等)をご提示ください。
元旦は真鶴町でのんびりと♪
元旦は、三ツ石海岸で初日の出を見たあと、ケープ真鶴で休憩し、貴船神社で初詣。
そのあとは、真鶴魚座(さかなざ)でゆっくりお食事をお楽しみください。
【元旦おすすめコース】
■ 日の出前後「ケープ真鶴」(1月1日午前2時より営業しています)
暖かい食べ物や飲み物で冷えた体を温めてください。トイレも開放していますのでご利用ください。
https://bishokuhiroba.owst.jp/
▲ケープ真鶴
■ 6時51分 初日の出 ― 「三ツ石海岸」
■8時30分~9時 初詣 ― 「貴船神社」
貴船神社の御祭神である大黒様・恵比須様は、商売繁盛、開運招福の神徳を有す神として、古来あつく信仰されています。毎年7月には、日本三大船祭りの一つ、国指定重要無形民俗文化財「貴船まつり」が開催されます。
▲貴船神社
■午前10時~ お食事 ― 「真鶴魚座」(さかなざ)(営業時間午後3時まで)
ラストオーダーは午後2時30分
元旦から営業しています。朝食兼昼食を真鶴魚座でのんびりお過ごしください。
年始も通常メニューにて営業いたします。
(年末年始定休日:12月31日(火曜日))
▲真鶴魚座
- お問い合わせ先
更新日:2024年12月25日