令和7年9月21日執行 真鶴町議会議員選挙について

9月21日(日曜日)真鶴町議会議員選挙が執行されます

選挙の概要

本選挙に係る概要は次のとおりです。

告示日 令和7年9月16日(火曜日)
投票期間 令和7年9月21日(日曜日)
投票時間 午前7時00分から午後8時00分まで
開票時間 午後8時45分から(真鶴町民センター 3階 講堂)

投票できる方

次のすべてに当てはまる方が選挙人名簿に登録され、投票することができます。

  • 日本国民で、平成19年9月22日以前に生まれた方(9月21日時点で満18歳以上の方)
  • 令和7年6月15日までに真鶴町の住民基本台帳に記録されている方
  • 引き続き真鶴町内に住所がある方

当日投票所にいけない方も次の方法で投票が可能です

期日前投票

次の期日前投票所において投票ができます。

投票ができる場所 真鶴町民センター 1階 機能回復訓練室
投票受付ができる期間 令和7年9月17日(水曜日)から9月20日(土曜日)まで
投票可能な時間 午前8時30分から午後8時00分まで
ご持参いただきたいもの 投票所入場券(世帯ごとにハガキを9月12日(金曜日)以降に送付)
  • 期日前投票を行うときは、期日前投票宣誓書の提出が必要です。投票所入場券の裏面に印刷の宣誓書または次の宣誓書様式を印刷し事前に記入しお持ちいただくと、受付がスムーズに行えます。
    ただし、宣誓書のため、いずれも自署による署名が必要です。
    期日前・不在者投票用紙請求書(兼宣誓書)(PDFファイル:92.7KB)
     
  • 投票日が近付くと期日前投票会場は大変混雑する傾向にありますので、当日の投票に行けない方はお早めの投票をおすすめします。

不在者投票

病院等に入院(入所)されている方

都道府県指定の不在者投票施設であれば、その施設内で投票ができます。施設スタッフまでお申し出ください。

指定の不在者投票施設での不在者投票事務について(指定施設管理者用)

指定施設管理者は、こちらから必要な書類をダウンロードしていただき、請求してください。

仕事や旅行等で町内にいない方

滞在地の選挙管理委員会で不在者投票を行うことができます。町選挙管理委員会宛に、次の請求書様式に記入の上ご郵送ください。

なお、郵送には日数がかかる場合があるので、お早めにご郵送をお願いします。

在宅郵便投票

身体障がい者手帳の交付を受けている方などに限り、郵便での投票ができます。事前に申請・手続が必要となりますので、お早めに町選挙管理委員会へお問い合わせください。

在宅郵便投票の対象となる方
手帳等の種類 障がいの種類等 障がいの程度
身体障がい者手帳 両下肢、体幹、移動機能 1級もしくは2級
心臓、腎臓、呼吸器、膀胱、直腸、小腸 1級もしくは3級
免疫 1級~3級
戦傷病者手帳 両下肢、体幹 特別項症~第2項症
心臓、腎臓、呼吸器、膀胱、直腸、小腸 特別項症~第3項症
介護保険被保険者証 要介護状態区分が要介護5

投票所案内

投票日当日に投票できる投票所は当該選挙の「投票所入場整理券」に記載していますので確認してください。

(注意)投票日当日に「投票所入場整理券」に記載されている投票所以外では投票できません。入場整理券に記載されている投票所で決められた時間内に投票してください。

なお、期日前投票所は、真鶴町民センター 1階 機能回復訓練室です。

投票所入場券について

投票所入場券は9月12日(金曜日)までに、郵送でお届けします。
はがき1枚につき4人分です。(はがきは圧着されています。開いて中を確認してください。)
投票の際は、ご自分の投票所入場券を切り取って投票所にお持ちください。

なお、投票所入場券をお持ちでなくても(届かない、失くしたなど)、ご本人確認ができれば、投票できます。

真鶴町議会議員選挙における候補者情報について

候補者情報

令和7年9月21日執行真鶴町議会議員選挙立候補者名簿(PDFファイル:166.4KB)

選挙公報

令和7年9月21日執行真鶴町議会議員選挙 選挙公報(PDFファイル:2.4MB)

(注意)

  1. 「立候補者名簿」の候補者の掲載順は届出順のため「選挙公報」の掲載順とは異なる場合があります。
  2. 選挙管理委員会ホームページに掲載された選挙公報の取扱いについて、次のような場合(例示)には、公職選挙法第142条、142条の4又は146条に抵触することがありますので、御留意ください。
  • 選挙管理委員会ホームページに掲載された選挙公報をプリントアウトして、不特定又は多数の者に頒布。
  • 候補者、名簿届出政党等及び確認団体以外の者が、選挙管理委員会ホームページに掲載された選挙公報のデータを添付した電子メールを送信。また、特定の候補者等の選挙公報のみを抜粋して添付した電子メールを送信。

選挙公報のについて(新聞折込み・公報ボックス設置)

選挙公報は、新聞折込みで9月18日(木曜日)にお届けする予定です。

また、公共施設等には9月17日(水曜日)に公報ボックスを備え付ける予定です。

公報ボックス設置施設一覧
公共施設等 真鶴町役場庁舎 真鶴町民センター
情報センター真鶴 真鶴町国民健康保険診療所
公共交通機関 JR真鶴駅  
金融機関等 真鶴郵便局 真鶴港郵便局
さがみ信用金庫 真鶴駅前支店 JAかながわ西湘 真鶴駅前支店
商業施設等 小田原百貨店 真鶴店 セイジョー 真鶴店
クリエイトSD 真鶴駅前店 ローソン 真鶴店
セブンイレブン 真鶴中央店 セブンイレブン 真鶴西店

ポスター掲示場について

真鶴町議会議員選挙(令和7年9月21日執行)におけるポスター掲示場の位置情報を公開しています。

設置位置の詳細につきましては、真鶴町選挙管理委員会までお問い合わせください。

【開催終了】立候補予定者事前説明会の開催について

真鶴町議会議員選挙に立候補者を予定している方への説明会を次のとおり開催します。

【開催日時】

 令和7年8月5日(火曜日)午後2時00分から

【開催場所】

 真鶴町民センター 3階 講堂

【その他】

 参加者の人数は立候補予定者1人につき3名までとします。

(注意)こちらのページは随時更新します。

お問い合わせ先

真鶴町選挙管理委員会

住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1
電話:0465-68-1131
ファックス:0465-68-5119

お問い合わせはこちら

更新日:2025年09月16日