創業・新規事業に補助金を交付します!~挑戦者を応援する~
補助金の概要
真鶴町では、新型コロナウイルス感染症や原油価格・原材料価格高騰などの厳しい状況にあっても、新しい事業にチャレンジする方を応援するため、1事業者あたり最大20万円の補助金を交付することとしました。この補助金では、「創業枠」と「新規事業枠」の2つを用意しており、これから創業する方も既存の事業者の方も活用できる補助金となっています。
「町内で起業して新たな風を吹かせたい。」「コロナ禍にも対応した事業モデルに転換したい。」そんな思いをお持ちの皆さん、是非、この補助金を活用してみませんか。
申請期間 | 令和4年9月15日(木曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで |
---|---|
補助条件 |
個人事業主…真鶴町内に主たる事業所を置くこと 法人…真鶴町内に本店登記及び主たる事業所を置くこと |
補助内容 |
創業に要する経費(創業枠)又は新規事業に要する経費(新規事業枠)の一部を補助します。 |
対象経費 | 物品購入費、資機材購入費、広告宣伝費など |
上限額 | 20万円 |
概要 | 新たに個人事業主として、又は新たに法人を設立して事業を開始する際に、その費用の一部を補助します。 |
---|---|
対象経費 | 令和4年4月1日(金曜日)から令和5年2月28日(火曜日)までに創業する事業 |
補助率 | 対象経費の4分の3以内 |
概要 | 新たな商品の製造・販売や既存の商品の製造・販売方法を一定程度変更する際に、その費用の一部を補助します。 |
---|---|
対象経費 | 令和4年9月15日(木曜日)から令和5年2月28日(火曜日)までに展開する新規事業 |
補助率 | 対象経費の3分の2以内 |
注意点
・創業枠と新規事業枠双方の申請はできません。
・申請額満額の支給とならない場合があります。
・国や県などから補助を受けた又は受ける予定の事業については、支給対象外となる場合があります。
補助金申請様式など
この補助金の申請様式、申請の手引き、補助金交付要綱などを掲載します。ご不明な点などございましたら、お気軽に政策推進課までお問合せください!
02_補助金申請の際の様式 (Wordファイル: 28.7KB)
03_変更承認申請の際の様式 (Wordファイル: 21.9KB)
04_実績報告の際の様式 (Wordファイル: 23.8KB)
05_交付請求の際の様式 (Wordファイル: 22.1KB)

- お問い合わせ先
更新日:2022年10月11日