「避難行動要支援者名簿」の登録・「個別避難計画」を作りましょう

避難行動要支援者名の登録

災害時の大事な備えとして、一人では逃げられない方(避難行動に支援が必要な方)の名簿と個別避難計画の作成に取り組んでいます。

 自力避難することが困難で、支援者を必要と希望する方をあらかじめ町で避難行動要支援者名簿に登録します。新規・変更登録は、いつでも行えます。

登録方法

「真鶴町避難行動要支援者名簿登録同意書」を記入し保険福祉課 福祉係へ提出してください。

真鶴町避難行動要支援者名簿登録同意書(PDFファイル:302.8KB)

真鶴町避難行動要支援者名簿登録同意書(裏面)(PDFファイル:96.2KB)

 

個別避難計画作成

  避難行動要支援者名簿で「誰かの手を借りればできる。または、できない」と登録された方は、避難行動要支援者となり、同意された方は「個別避難計画」を作成することができます。

 災害が起こる前から、自分自身が避難において必要な支援や発災時の避難ルートについて事前に確認・理解したり、避難時の協力者や支援者の調達、発災後の安否確認等具体的な計画(避難行動要支援者ネットワーク台帳)を作成します。

作成は…1.本人と家族で作る 2.支援関係者・町職員と一緒に作ることができます。

避難行動要支援者ネットワーク台帳に記入し(記入できる範囲で大丈夫です。)保険福祉課 福祉係へ提出してください。

作成された計画は…1.本人や支援関係者に平常時から必要な情報(避難支援プラン)のみ提供します。

          2.町が原本を保管し災害時には、情報を提供します。

 

真鶴町個別避難計画作成同意確認書(Wordファイル:23.6KB)

避難行動要支援者ネットワーク台帳(PDF)(PDFファイル:679.8KB)

避難行動要支援者ネットワーク台帳(記入例)(PDFファイル:1.1MB)

避難支援プラン(見本)(PDFファイル:602.6KB)

 

 

 

   

 

避難行動要支援者名簿の登録・個別避難計画作成の流れ

避難行動要支援者名簿の登録・個別避難計画作成の流れ

お問い合わせ先

保険福祉課福祉係

住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1
電話:0465-68-1131
ファックス:0465-68-5119

お問い合わせはこちら

更新日:2024年10月08日