まなづる小学校3月の活動

3月25日(月) 令和5年度 修了式 ~今年度も大変ありがとうございました~

240315syasinn1

本日、今年度最終日となる修了式を行いました。

校長先生の話は、4月6日の始業式で話した2つのこと(自分にはよいところがあること・考えるといろいろなことができたり、楽しくなったりすること)を振り返りました。

児童の言葉は、1年生と5年生が一人ずつお話してくれました。

1年生は、褒められるくらい字を上手に書けるようになったことなどをお話してくれました。(写真左)

5年生は、園児交流など、高学年として積極的に行動できたこと、そして、来年6年生になったらもっと頑張りたいことなどをお話してくれました。(写真右)

240325syasinn2

保護者・地域のみなさま、今年度も本校の教育活動にご理解ご協力をいただき、大変ありがとうございました。

いつも温かく子供たちを見守っていただけたこと、感謝申し上げます。

次年度もどうぞよろしくお願いいたします。

3月21日(水)  令和5年度 卒業式

240321syasinn1

今日、37名の卒業生が巣立っていきました。

6年間の思いを言葉と歌で伝えてくれました。

240321syasinn2

小学校生活で得たたくさんのことを中学校で生かしてください。

みなさんの活躍を楽しみにしています。

3月19日(火)

240319syasinn

卒業式まであと1日となりました。

6年生は、今日の今日まで全校のことを考えて行動してくれました。

まなづる小自慢の6年生です。

卒業式での姿を楽しみにしています。

3月18日(月)

20318suyasinn1

【全校道徳(泣いた赤おに:6年生】

「友情」をテーマにしてみんなで考えを深めました。

授業の最後に書かれた感想では、「離れ離れになっても心がつながっていれば、ずっと友達でいられるはず。今よりも友達は大切にしたい。」と書かれていました。

240318syasinn2

【全校道徳(泣いた赤おに):1年生】

「友達」についてみんなで考えました。

赤おにが泣いた理由を考えていくうちに、相手のことを思いやる心がとても大切なことだ、ということに気づいていました。これからもたくさんの友達をつくってほしいです。

3月15日(金)  その1  大掃除

240315syasinn3

【大掃除】

今日は、全校で大掃除をしました。

教室や特別教室、廊下、階段など隅々まで掃いたり拭いたりしました。

240315syasinn4

昇降口をきれいにしています。

240315syasinn5

廊下の黒ずみを落としています。少し力を入れると落ちてきます。

240316syasinn6

学習で使用したホワイトボードもきれいにしました。

真っ白で新品のようになりました。

3月15日(金)  その2

240315syasinn1

【4年生:体育】

サッカーの学習です。ゴールは小さめのものを使用しています。チームの人数は5~6人です。

キーパーもいますが、点が入らないようにみんなで防御しています。

240315syasinn2

どうしたらみんなでパスしながら点を入れることができるか作戦を立てています。作戦は真剣です。

チームのみんなで、お互いに声をかけながら楽しそうにゲームをしていました。

3月14日(木)

240314syasinn1

【卒業式:全体練習】

1・2時間目に卒業式の全体練習を全校そろって行いました。

卒業生入場から退場まで通してやってみました。

礼の仕方や呼びかけなど、しっかりとできています。

6年生への思いが伝わる式にしたいです。

240314syasinn2

【卒業文集】

今日、6年生に卒業文集をお渡ししました。

6年間の思い出がたくさんつまった宝物です。

まだ思い出をつくろうと、余白のページに、友達からサインをしてもらっていました。

3月13日(水)

240313syasinn1

【5年生:家庭科】

先日、お味噌汁をだしから取って作る調理を行いました。

今日は、改めて「だし」について栄養教諭の先生と学習しました。

240313syasinn2

1つは、「3種のだしの味比べ」です。先生が、こんぶ・いりこ・かつおぶしでだしをとってくれました。試飲してどのだしなのかを考えました。(写真左)

もう1つは、「鰹節削り体験」です。固いかつおの塊りを削ってみました。かなり力を入れないと削ることができませんでしたが、削りたての鰹節はとてもよい香りがしていました。(写真右)

3月12日(火)

240312syasinn1

【ひまわり級:生活単元】

「サンキューゆうびんや」と題して、手紙の書き方や郵便の仕組みなどを学習しています。

手紙は、全校の子供たちが誰かに「ありがとう」を伝えたくなったら、書いていきます。

240312syasinn2

書いた手紙をひまわりの子供たちが預かり、届けます。

1年生から6年生への手紙に、「いままでありがとう。中学校に行っても忘れないよ。」と書かれており、給食の時間に放送で紹介しました。しっかりと伝えることができました。

3月11日(月)  その2

240311syasinn3

【3年生:算数】

「整理の仕方」について学習しています。

今日は、棒グラフにしてまとめたり、棒グラフからわかることを見つけたりしました。

240311syasinn4

棒グラフの書き方として、表に題をつけたり、適切な単位をいれたりしました。

どの順で棒グラフにするのがよいかを考えた時に、多い順にして、結果がすぐにわかるものがよいことに気付きました。

3月11日(月)  その1

240311syainn1

その1はちょっと素敵な場面からです。

【PTA環境ボランティア】

花壇の花を植え直してくださいました。

その他にも鉢植えとして、ルピナスなど色鮮やかな花を植えてくださいました。学校が明るくなり、とても素敵です。

240311syasinn2

【6年生のために】

2月中旬に「6年生を送る会」のために作った飾りが、くずれてしまったりテープがはがれてしまったりしています。

それを見つけた4年生が、自主的に直し、さらに6年生の昇降口をきれいに掃除してくれました。

優しい心遣いが素敵です。

3月8日(金)   

240308syasinn5

【泣いた赤おに】

「全校道徳」として、全クラスで「泣いた赤おに」の教材をとおして学習しています。

240308syasinn6

学年に応じて、質問の言葉は変えていますが、「友情」について考えていきました。

240308syasinn7

学習前の「友達」の考えよりも考えが広く深くなっていました。

240308syasinn8

友達への接し方につながっていけるとよいです。

3月7日(木)

240307syasinn1

【卒業式全体練習】

1~5年生の練習の初回です。

今日は、いすの座り方や礼の仕方、呼びかけと歌の練習をしました。

いすは、昨日、5年生が全て並べてくれました。

240307syasinn2

礼をするタイミングは、話をする人をよく見てできるように練習しました。

歌は国歌と校歌を練習しました。校歌の練習では、先生から「みんなで校歌を歌うことで、心をつなぐことができる」というお話がありました。気持ちを込めて歌うことができました。

3月6日(水)

240306syasinn1

【ティーボール】

3年生と5年生は、体育でティーボールの学習をしています。野球に似ていますが、ボールはポールに乗っており、止まった状態で打っていきます。

240306syasinn2

ルールや点数の取り方については、学年に応じて自分たちで楽しみながら行えるものにしています。​​​

大谷選手からプレゼントされたグローブを使っています!(写真右・赤丸)

3月5日(火)   園児交流(1・5年)

240305syasinn1

今日は、来年度入学してくる園児を迎えて、一緒に遊んだり給食体験をしたりしました。

まずは、5年生がジェスチャーゲームと読み聞かせをしました。

240305syasinn2

絵本の読み聞かせをする本は、たくさんの絵本を手に取って読んで選んだものです。園児は真剣に聞いていました。

240305syasinn3

1年生にバトンタッチです。

1年生は、今日の会を成功させようと、一生懸命練習してきました。

園児と接している姿はとても立派で、2年生になったみたいでした。

240305syasinn4

ゲームをしたり、学校探検(写真左)をしたりしました。最後は、6年生を送る会で踊ったダンス(写真右)を披露しました。

司会や説明など、どの子もセリフを覚えていて、大きな声でしっかりと言うことができました。

240305syasinn5

給食体験は5年生とです。ランチルームと5年生の教室に分かれて食べました。

園児は、配膳が初めてなので、5年生がそばにつき、おぼんに手を添えて落ちないようにしてあげていました。

240305syasinn6

5年生は、食べるときも園児の様子に気を配ってくれました。おいしそうにチャーハンを食べる園児を嬉しそうに見ていました。

3月4日(月)  その2

240304syasinn3

【クリーンクリーン大作戦】

清掃ボランティアの方々が、体育館をきれいにしてくださいました。

240304syasinn4

床の黒ずみを落としてくださったり、ステージの上や裏までほこりをとってくださいました。

240304syasinn5

昼休み、4年生の子もきて、一緒に床をきれいにしてくれました。

240304syasinn6

卒業式もあり、体育館がきれいになってとてもありがたいです。ボランティアのみなさま、ご多用の中、大変ありがとうございました。

3月4日(月)   その1

240304syasinn1

【5年生:家庭科】

今日は調理実習で、みそ汁を作りました。

一人一つの鍋でつくります。

だしは煮干しからとり、具材は自分で選んでもってきました。

240304syasinn2

具材は、とうふ、えのき、ねぎ、あぶらあげ、麩、わかめなどがありました。

みそのよい香りを漂わせて、とてもおいしそうにのんでいました。

3月1日(金)

240301syasinn1

【2年生:生活科】

町探検で見つけた素敵なところを1年生に紹介しました。

探検先は、真鶴中学校、ゆううびんきょく、やない、真鶴駅の4か所です。

240301syasinn2

すてきなところをベスト3にまとめて紹介しました。

クイズにしたり、紙芝居にしたりするなど、紹介の仕方はグループで考えて協力してつくりました。

1年生から「行ってみたくなりました」という感想をもらえました。

更新日:2024年03月25日