まなづる小学校9月の活動

9月2日(火)酷暑の昼休み

今日も酷暑のため、休み時間は外で遊ぶことができません。そこで、昼休みに図書室に行ってみると・・・

じゅうたんスペースでは、図書委員の読み聞かせを聞いたり、

絵本を広げて読んだりと、エアコンのある図書室で本に親しむ子どもたちがいました。写真にはありませんが、もちろん椅子に座って読書をしている子どもたちもいました。

2学期スタートpart2

教室を回ると写真のような子どもたち向けの温かくユーモアもあるメッセージとイラストが描かれていました。先生方は子どもたちを笑顔で迎え、落ち着いたスタートを切ることができました。

2学期スタート ~あいさつってすごい!~

2学期始業式は、体育館の暑さを考慮しリモートで行いました。私からは、2学期がんばってほしいことで「あいさつ」の話をしました。

レベル1:あいさつされたら返す 

レベル2:自分からあいさつする 

レベル3:自分から笑顔で気持ちのよいあいさつをする

とにかく今週1週間がんばってみましょう。1週間できたことは1か月。1か月できたことは1年間がんばることができます。

始業式後、教室を回ると、さっそく元気なあいさつが聞かれました。

ご家庭でも「おはよう」「いってきます」「ただいま」「おやすみ」など様々なあいさつがありますが、今週1週間力を入れて取り組んでみてほしいと思います。

更新日:2025年09月02日