まなづる小学校8月の活動
搬出完了 ~教育委員会の皆様に感謝~
中学生受け入れ準備のためにでた廃棄品を、この酷暑の中、教育委員会の皆様に何日もかけて搬出していただき、上の写真のようにきれいになりました。教育委員会の皆様ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
8月27日(水)校内研究会 ~先生たちも学習者になって~
校内研究でご教授いただいている茅野先生をお招きし、校内研究会を行いました。今回は茅野先生に模擬授業をしていただきました。子どもたちの替わりが先生方です。教科は国語で5年生の設定です。
茅野先生は、最初から最後まで常に満面笑顔で楽しそうに授業を展開されていました。それにつられるかのように先生方も笑顔で授業を受けていました。
模擬授業後に、茅野先生に「今回の模擬授業は想定通りでしたか?私は先生たちに常に子どもの顔を思い浮かべて授業を作ってくださいと言っているのですが。」とお聞きすると。「ほぼ想定通りでした。まなづる小の先生方とは何年も付き合いがあります。昨晩から先生方の顔を思い浮かべ、朝は家族との会話もままならず、電車の中でもずっと考えてきました。」とおっしゃっていました。
今日の校内研究会は模擬授業という形でしたので、実際に多くの手立てを見て、感じることができた実りある時間となりました。
更新日:2025年08月28日