後援名義の使用申請

各種団体が主催する事業に対して、「真鶴町」の後援名義の使用の許可をあらかじめ受けるための申請です。

後援名義とは

目的


真鶴町を名義とした後援、協賛、共催又は推薦にかかる取扱いについて必要な事項を定めることを目的としています。

定義


  1. 後援 町が当該事業の趣旨に賛同するものをいう。ただし、町における経費等の負担が無いものに限る。
  2. 協賛 町が当該事業の趣旨に賛同し、事業を主催する団体等に対し、補助金等の交付又は人的援助若しくは物的援助をすることをいう。
  3. 共催 経費等の負担の有無を問わず、町が当該事業に参画し、事業を主催する団体等との共同の責任をもって事業をするものをいう。この場合において、町は、当該事業の実施について決裁を要するものとする。
  4. 推薦 映画、演劇、出版物等の作品及びその内容について、町が推奨することをいう。

申請方法

事業等を実施する2週間前までに、当該事業等の趣旨目的と最も関係の深い課へ後援名義等使用承認申請書を提出してください。

後援名義等使用承認申請書(第1号様式)(Wordファイル:18.1KB)
後援名義等使用承認申請書(第1号様式)(PDFファイル:64.8KB)

添付書類

  1. 事業等の目的及びその計画を明らかにする書類
  2. 参加費等を徴する場合は、収支予算書
  3. 初めて申請する場合は、主催団体規約及び会員名簿等

承認の条件

  1. 後援名義等の使用は、申請された事業等のみとし、期間は承認した日から当該事業等が終了する時までとすること。
  2. 事業等の開催に当たっては、公衆衛生、安全対策、交通対策、廃棄物対策等について充分な措置を講じ、必要に応じて官公署への届出等の手続をとること。
  3. 事業計画に変更があった場合は、直ちに町長に報告すること。
  4. 事業等が終了した場合は、速やかにその結果について町長に後援名義等使用終了報告書(第3号様式)(Wordファイル:18.1KB)を提出すること。

申請様式

お問い合わせ先

町長室

住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1
電話:0465-68-1131
ファックス:0465-68-5119

お問い合わせはこちら

更新日:2025年03月03日