機構改革

2025年8月1日に機構改革が行われ課名が一部変更となりました。

2025年8月1日から組織機構の一部を改めます。今後とも新たな行政需要への対応や、効果的・効率的なサービスの提供に努めていきます。

課の名称変更

「まちづくり課」「上下水道課」はそれぞれ役割分担を見直し、「都市基盤課」「都市計画課」と変更になり、「人事課」が廃止となりました。
窓口につきましては、いずれも役場2階となります。

担当する主な業務など(一部抜粋)

都市基盤課

土木管理係

  • 土木事業の企画及び調整に関すること。
  • 道路、橋りょう等の台帳の調製及び保管並びに町道路線の認定等に関すること。
  • 町道、橋りょう及び水路の整備及び維持補修に関すること。
  • 町道及び水路の境界に関すること。
  • 町道及び水路の占用及び自費工事の許認可に関すること。
  • 国県道の整備促進に関すること。
  • 防犯灯の設置及び管理に関すること。
  • 急傾斜地崩壊危険区域の指定地に関すること.
  • 地籍調査に関すること。

工務係

  • 町道、橋りょう及び水路に係る工事の設計及び監督並びに維持管理及び補修の実施に関すること。
  • 交通安全施設に係る工事の設計及び監督に関すること。
  • 災害復旧工事の設計及び監督に関すること。
  • 工事等に係る検査に関すること。
  • 公共工事における建設発生土及び建設副産物に関すること。
  • 建設用資機材の調達及び管理に関すること。
  • 開発協議に伴う道路の技術的基準に関すること。
  • 水道施設に係る工事の設計及び監督に関すること。
  • 給水装置工事に関すること。
  • 下水道工事の設計及び監督に関すること。
  • 排水設備工事に関すること。

上下水道管理係

  • 水道事業の企画及び調整に関すること。
  • 水道事業会計に関すること。
  • 水道料金その他収納金の調定、徴収及び滞納整理に関すること。
  • 水道使用料の欠損処分に関すること。
  • 給水装置工事に係る指定工事店及び主任技術者に関すること。
  • 水道法(昭和32年法律第177号)第19条に基づく水道技術管理者の事務に関すること。
  • 水質管理に関すること。
  • 水道事業の計画及び認可に関すること。
  • 水道施設の維持管理に関すること。
  • 下水道事業の企画及び調整に関すること。
  • 下水道事業会計に関すること。
  • 下水道事業の啓発及び普及促進に関すること。
  • 下水道使用料その他収納金の調定に関すること。
  • 下水道使用料の欠損処分に関すること。
  • 下水道施設の維持管理に関すること。
  • 排水設備に係る指定工事店及び責任技術者に関すること。
  • 開発協議及び調整に関すること。

都市計画課

都市計画係

  • 国土利用計画法(昭和49年法律第92号)に関すること。
  • 住居表示に関すること。
  • 住環境に関する奨励補助金等に関すること。
  • 租税特別措置法(昭和32年法律第26号)に基づく優良宅地等の認定に関すること。
  • 真鶴町まちづくり条例(平成5年真鶴町条例第6号)の企画及び調整に関すること。
  • 景観法(平成16年法律第110号)及び景観計画に関すること。
  • 屋外広告物の許可に関すること。
  • 被災建築物の応急危険度判定制度に関すること。
  • 建築物の耐震化に関すること。
  • 都市計画及び都市計画審議会等に係る企画及び調整に関すること。
  • 都市公園等の維持管理に関すること。
  • 建築基準法(昭和25年法律第201号)及び都市計画法(昭和43年法律第100号)に関すること。
  • 空き家・空地に関すること。
  • 移住定住の推進に関すること。
  • 交通政策に関すること。
  • 地球温暖化対策実行計画に関すること。

2024年10月1日に機構改革が行われ課名が一部変更となりました。

2024年10月1日から組織機構の一部を改めます。今後とも新たな行政需要への対応や、効果的・効率的なサービスの提供に努めていきます。

課の名称変更

「福祉課」および「健康長寿課」を再編します。窓口につきましては、保険福祉課は町役場1階です。健康こども課、保健福祉課介護保険係(地域包括支援センター)は情報センター真鶴2階です。

  • 健康こども課(健康こども係)
  • 保険福祉課(医療保険係、介護保険係、福祉係)

担当する主な事務など(一部抜粋)

健康こども課(旧:福祉課)

こども支援係

  • 子ども、子育て支援事業に関すること
  • 児童手当の手続き
  • 児童予防接種
  • 保育園の入園相談
  • 乳幼児健診や母子保健に関する手続き
  • まなっこひろば、一時預かり事業
  • 要保護児童対策地域協議会

健康増進係

  • 健康診断や予防接種についての相談
  • がん検診に関すること
  • 健康相談に関すること
  • 食育に関すること
  • 感染症に関すること

保険福祉課(旧:健康長寿課)

医療保険係

  • 国民健康保険や後期高齢者医療保険の手続き
  • 国民健康保険診療所に関すること

介護保険係

  • 介護保険、介護認定の手続き
  • 地域包括支援センターへの相談

福祉係

  • 障がい者手帳など、障がい福祉に関する手続き
  • 生活保護の手続き
  • 民生委員及び児童委員に関すること
  • 人権擁護委員、行政相談員、保護司に関すること
  • 町営住宅に関すること
お問い合わせ先

町長室

住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1
電話:0465-68-1131
ファックス:0465-68-5119

お問い合わせはこちら

更新日:2024年10月01日