乳幼児の教室・相談

育児セミナー

令和2年度 育児セミナーについて

新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し中止しておりました育児セミナーを、新しい生活様式を取り入れて再開します。保護者の方々にゆったり安全に交流いただきながら、育児情報の提供(心理相談員の子育て講和、栄養士による離乳食調理のデモンストレーション等)や、赤ちゃんの体重測定を行います。

・開催日程と内容

令和2年9月24日(木) 離乳食について
       10月15日(木) 子育て講話
       11月19日(木) むし歯予防について
       12月10日(木) 赤ちゃんとママのウェルネス・タッチケア®
令和3年1月21日(木) 離乳食について
        2月18日(木) 子育て講話
        3月18日(木) 離乳食について

感染症の流行状況および施設の運営方針により、急遽中止とさせていただく場合がありますことをご了承願います。

・時間

 各日程とも午前10時から開始

・対象

 生後1歳頃までの乳幼児と保護者の方

・参加定員

 セミナー1回につき最大4組(予約制)

 ☆会場の混雑を避けるため、定員制および事前予約制とさせていただきます。

 ☆申込人数が定員を超えた場合は、調整させていただくことがありますのでご了承願います。

・申し込み方法

 健康福祉課保健係までお電話でお申し込みいただくか、または、役場健康福祉課窓口までお越しください。(平日8:30~17:15)

   健康福祉課 保健係 TEL:68-1131 内線246

親子教室

幼児を対象に集団遊びを通して、健やかな成長を支援しています。また、保護者へ子育てアドバイスを行っています。

8月から事業再開しました、詳しくは下記開催チラシをご覧ください。

令和2年度親子教室開催チラシ(PDFファイル:453.5KB)

 

すくすく子育て相談

コミュニケーションをとるのが苦手、動きが多い等発達に関する不安や悩みを持つ就学前のお子さん、保護者に対して臨床心理士が相談をお受けします。(予約制)

 

生き活き(いきいき)健康相談

栄養士や保健師による離乳食の相談や育児不安等の相談ができます。(予約制)

 

ようこそ赤ちゃん教室

出産前に知っておきたいことを体験しながら知ることができます。また、先輩ママの話を聞くことができます。(予約制)

 

お問い合わせ先

福祉課子育て支援係

住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1
電話:0465-68-1131
ファックス:0465-68-5119

お問い合わせはこちら

更新日:2020年07月08日