情報センター真鶴(真鶴地域センター)のご案内

施設のご案内

2025年4月1日から、情報センター真鶴の地下・1階・2階は「真鶴地域センター」になりました。

1 階フロアには、各種の催し物が開催でき、多くの住民や観光客が気軽に立ち寄ることができるように、仮設ステージを備えた映像ホール、住民活動の場を提供する住民サポートコーナーなどがあります。2階フロアには、役場機能である健康こども課と保険福祉課の一部(地域包括支援センター)があります。地下1階フロアには、防音設備が施され、楽器の演奏練習や少人数の軽体操などにも利用できる多目的スタジオ、地下駐車場があります。

フロアガイド

2階

・健康こども課
・地域包括支援センター(保険福祉課)

1階

・受付
・映像ホール(有料、要予約)
(ただし、予約利用が無い時間はフリースペースとして
  一般開放します。)
・喫茶コーナー
・住民サポートコーナー(有料、要予約)
・多目的トイレ
・駐輪場

地階

・多目的スタジオ
・多目的トイレ
・地下駐車場

開館時間、休館日

開館時間と休館日について
開館時間

【1階・地下】

(共有スペース)

・平日…8時30分~20時

・土、日、祝日…9時30分~18時

(貸館スペース)

・平日…9時~20時

・土、日、祝日…10時~18時

(2階 役場機能)

・平日…8時30分~17時15分

休館日

・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、開館し、翌日を休館日とします。)

・年末年始(12月28日~1月4日)

有料施設のご予約について

受付場所は、1階受付カウンターです。

受付時間は、下記のとおりです。

・平日…9時~20時(1階)

・土、日、祝日…10時~18時(1階)

情報センター真鶴では、以下の施設をご予約いただいたうえで使用することができます。
・多目的スタジオ
・映像ホール
・住民サポートコーナー

備考
(1) ご予約はお電話(0465-68-1111)でも受付いたします。
(2) 3ヶ月先までご予約いただくことができます。
(3) 先ずは情報センター真鶴へお電話にて空き状況をご確認ください。
(4) 住民サポートコーナー及び映像ホールをご使用される場合、事前に計画書のご提出が必要となります。様式は問いませんので、各自で作成の上、ご提出をお願いいたします。
(5) 計画書のご提出方法につきましては、郵送(送り先:〒259-0201真鶴町真鶴433-1 情報センター真鶴宛)若しくはファックス(0465-68-5119)又は情報センター真鶴の受付へご持参ください。

施設使用料

施設使用料について

施設名

使用料
1時間単位でご使用ください。

最大使用人数

非営利活動

営利活動

多目的スタジオ

 410円/
1時間

1,250円/
1時間

映像ホール

 890円/
1時間

2,670円/
1時間

120名

住民サポートコーナー

 150円/
1時間

 460円/
1時間

備考
(1) 施設の使用にあたり、その目的が公共の福祉を目的とする非営利活動の用途に供する場合と営利活動の用途に供する場合で使用料が異なります。
(2) 住民サポートコーナーの使用料は、同一の申請において9時間以上連続して使用する場合に限り、9時間目以降は1日あたり使用料が2分の1になります。
(3) 上表の使用料は消費税及び地方消費税を含みます。
(4) お支払いは使用日当日のご使用前となります。お早めにご来館の上、使用料をお支払いください。なお、ご予約日より前に使用料をお支払いいただくことも可能です。ただし、キャンセルのご連絡がご予約日から起算して4日より前の場合は全額返金することができますが、1~3日前の場合は半額の返金となります。また、ご予約日当日のキャンセルは返金できませんので、ご注意ください。
(5) 住民サポートコーナーは、ご使用日の初日にご予約いただいた日数分の使用料を全てお支払いいただきますので、ご注意ください。

詳しくは、情報センター真鶴までお問い合わせください。
 

施設予約の時間割について

多目的スタジオ映像ホール・住民サポートコーナーは以下の時間の間で、1時間単位で予約できます。
・平日 9時~20時
・土、日、祝日 10時~18時
 

備考
(1) 平日と土日祝日で開館時間が異なりますのでご注意ください。
(2) 映像ホールを平日の金曜日、10時~17時まで町の事業で使用するため、ご予約できませんのでご注意ください。

備品について

情報センター真鶴では、既存の備品のほか、ご厚意により寄贈していただいた様々な備品があり、それらをご自由にお使いいただけます。(一部有料のもの、受付にて貸し出す備品もありますので、下記をご参照ください。)

【受付にて貸し出し】
・ワイヤレスマイク…2本
・有線マイク…2本
・アーム式マイクスタンド…3本
・直立式マイクスタンド…2本
・譜面台…3本
・ドラム用スティック…1ペア
・電源コードリール…1台
・プロジェクター(有料、500円/1台)…1台

【1階】
・投影スクリーン(有料、500円/1台)…1台
・グランドピアノ…1台(映像ホールを予約して使用されている方のみ)
・演台(音響ボックス)…1台
・ステージ(1,800mm×1,200mm)…4台
・折りたたみテーブル(有料、20円/1台)…12台
・スタッキング・チェア(有料、10円/1脚)…110脚
・可動式大型ディスプレイ(有料、500円/1台)…1台

【多目的スタジオ】
・スピーカー…2台
・アンプ…1台
・アップライトピアノ
・ドラム(スネア、バス、ハイハットの3点セットとシンバル類)…1式
・エレキドラム…1式
・エレキベースギター…1本
・ギターアンプ…1台
・ベースアンプ…1台
・カホン…1台
・キーボード…1台
・キーボードスタンド…1台
・スタッキング・チェア(有料、10円/1脚)…20脚

備考

  1. 有料の備品は1日単位での貸し出しとなります。
  2. 備品の数には限りがありお貸しできない場合がございます。貸し出しの可否につきましては、情報センター真鶴へお電話にてご確認ください。
  3. ギター等とアンプをつなぐシールド等はご持参ください。
  4. 備品(特に電子機器関係)については、使用に際し専門的な知識が必要なものもございますのでご注意ください。
  5. 各備品の状態につきましては、ご来館の上、ご確認ください。

施設内での飲食について

施設内では、床がタイルカーペットのスペースは全て飲食禁止となっております。
飲食される場合は、1階の喫茶コーナー若しくは映像ホールをご利用ください。
なお、映像ホールにつきましては、予約利用がある場合は利用できませんので、ご注意ください。

お問い合わせ先

健康こども課健康こども係

住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1
電話:0465-68-1131
ファックス:0465-68-5119

お問い合わせはこちら

更新日:2025年04月18日