令和8年度町内保育園の入園手続きについて

令和8年4月からお子様の新規入園をご検討されている保護者の方々へ

町内には石田保育園(定員45名)と貴船愛児園(定員45名)(50音順)の2園があります。

保育所等入所の手引きをよくお読みになり、申請書等(6種)をダウンロードし、所要の事項を記入の上、入所を希望する保育園または健康こども課へ提出してください。

保育の実施を必要とする理由について(保育所等の入所理由)

 真鶴町に住民登録があり、母親などお子さんの保護者が次のいずれかに該当する場合に入所できます。同居の60歳未満の祖父母等が保育できる場合は入所できません。

  1. 就労の場合
  2. 妊娠中か、出産後間もない場合
  3. 病気、けがのほか、心身に障がいがある場合
  4. 同居の親族の方が長期間、病気、けがのほか、心身に障がいがあるため、その親族の方を常に介護することが必要な場合
  5. 地震、火災などの災害の復旧にあたっている場合
  6. 求職活動をしている場合
  7. 就学中の場合(職業訓練校などでの職業訓練を含む)
  8. 虐待やDVのおそれがある場合
  9. その他、保育が必要と認められる場合

 

申込期間

令和7年11月4日(火曜日)~14日(金曜日)

申込受付場所

・入所を希望する保育園(申請書に第1希望と書いた保育所)

・真鶴町健康こども課

申込後のスケジュールについて

 4月入所希望の面接の日程については次のとおりです。詳細な時間につきましては、個別にご連絡します。お子さんと一緒に会場(申請書に第1希望と書いた保育所)に集合してください。

・令和7年12月16日(火曜日) 13時30分から 貴船愛児園

・令和7年12月17日(水曜日) 13時30分から 石田保育園

保育料について

 真鶴町に住所がある、0歳から5歳児までの全ての子どもの保育料は無償です。ただし、通園送迎費、食材料費、行事費などは、無償化の対象外です。

 真鶴町外にお住いのお子様は、お住いの市町村の決定した保育料となります。

入所手続き

その他

5月以降入所申込については、入所を希望する月の前月10日までに健康こども課に申込をしてください。面接については別途日程調整を行います。面接終了後、利用を希望する月の前月末までに決定し通知します。

お問い合わせ先

健康こども課健康こども係

住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1
電話:0465-68-1131
ファックス:0465-68-5119

お問い合わせはこちら

更新日:2025年10月31日