真鶴地域情報センターのご案内

新型コロナウイルス感染症に対する当館の対応について(R4.6.1現在)

情報センターは、感染症対策を徹底することを前提として開館しております。
ご利用者のみなさまにはご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

三密を排除するための取組の徹底

1.マスクの着用 身体的距離(2mを目安)を確保できない場合や、会話を行う場合はマスクの着用を推奨します。
2.来館者の把握 来館者の連絡先を把握し、連絡が取れるように努めてください。
3.大声の抑制 申請者が大声の出す来館者に対し、個別に注意できる体制を整備してください。
4.換気の実施 30分~1時間を目安に換気を実施してください。
5.配置の工夫 対面となる配置は避け、相互に適切な距離を確保してください。
6.検温の実施 来館前の検温を実施し、軽度でも発熱(37.5度以上)や咳の症状がある方は来館しないようにしてください。
7.使用時間順守 利用時間内での利用を遵守してください。また、利用時間区分が変更となることもございます。
8.消毒の徹底 申請者の責任において、アルコール消毒液等を持参し、来館者の手指消毒を徹底してください。
9.その他 施設管理者の指示に必ず従ってください。

【最新情報はこちら】新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルス関連情報(町公式ホームページ)

 

1階フロアの新型コロナワクチン集団接種スペース利用について(R4.7.28現在)

町では新型コロナウイルス感染症のまん延防止を図るため、ワクチン集団接種を実施中です。
ワクチン集団接種の実施に伴い1階フロアを、集団接種スペースとして利用します。
来館者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、ワクチン集団接種に関するお問い合わせは、こちらへお願いいたします。

・ 新型コロナウイルスワクチン接種対策班:0465-68-1251
   受付時間:9時~17時(日、月、祝日を除く)

・ 健康長寿課 68-1131(内線220)

施設情報について

施設情報
開館時間

・平日…9:30~20:00

・土、日、祝日…9:30~18:00

(注意事項)予約受付は、閉館1時間前まで。

休館日

・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、開館し、翌日を休館日とします。)

・年末年始(12月28日~1月4日)

新たな生活様式を取り入れた形による施設の利用再開を順次進めているところです。現在各部屋の利用可能な状況について次のとおり一覧にまとめております。ただし、いずれの部屋のご利用をいただく場合も必ず「マスクの着用をいただき」「三密を避け」、新型コロナウイルス感染予防に努めていただきます。

2階フロアのエリア別利用状況
行政資料・情報検索コーナー 使用可
マルチメディアコーナー
AV視聴コーナー
第1会議室 使用可
第2会議室 使用可
第3会議室 使用可
多目的トイレ 使用可
その他

複写機は使用可
(印刷機およびラミネーターは一時的に使用不可)

1階フロアのエリア別利用状況
映像ホール 使用不可。また、予約貸し以外の無料解放についても実施しておりません。
住民サポートコーナー 使用不可。また、予約貸し以外の無料解放についても実施しておりません。
喫茶コーナー 使用不可。ただし、自動販売機は利用可能ですが、館内での飲食については、お控えいただいております。
ロッカー及びメールボックス 使用可
多目的トイレ 使用可
外トイレ 使用可
B1階フロアのエリア別利用状況
多目的スタジオ 使用可
多目的トイレ 使用可
地下駐車場 使用可

施設使用のご案内

1 階フロアには、各種の催し物が開催でき、多くの住民や観光客が気軽に立ち寄ることができるように、仮設ステージを備えたイベントホール、住民活動の場を提供する住民サポートコーナーなどがあります。2 階フロアには、8人から16人までの定員が異なる貸出用の会議室が3部屋あり、フリースペースには各種行政資料の配架や、印刷機を設置しています。地下1 階フロアには、防音設備が施され、楽器の演奏練習や少人数の軽体操などにも利用できる多目的スタジオ、地下駐車場があります。

フロアガイド

2階

・AV視聴コーナー
・マルチメディアコーナー
・行政資料・情報検索コーナー
・第1会議室
・第2会議室
・第3会議室
・多目的トイレ

1階

・映像ホール
・喫茶コーナー
・住民サポートコーナー
・作業室
・多目的トイレ
・駐輪場

地階

・多目的スタジオ
・多目的トイレ
・地下駐車場

開館時間

平日 午前9時30分から午後8時00分まで
土曜日・日曜日・祝日 午前9時30分から午後6時00分まで

休館日

・毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、開館し、翌日を休館日とします。)
・年末年始(12月28日から1月4日)

施設使用料

施設名 使用料

最大使用人数

多目的スタジオ

2,280円/2時間

映像ホール(現在使用できません)

4,860円/2時間

120名

第1会議室

1,910円/2時間

16名

第2会議室

1,430円/2時間

12名

第3会議室

 960円/2時間

8名

住民サポートコーナー(現在使用できません)

7,430円/1日

備考 (1) 施設の使用にあたり、その目的が公共の福祉を目的とする非営利活動の用途に供する場合、使用料に3分の1を乗じた額とする。

(2) 住民サポートコーナーの使用料は、同一の申請において2日以上連続して使用する場合に限り、2日目以降は1日あたり使用料に2分の1(非営利活動の用途に供する場合は6分の1)を乗じた額とする。ただし、2日目以降において休館日をまたぎ連続して使用する場合、休館日は日数に含めない。

(3) 使用料を徴すべき設備等の使用料については、町長が別に定める。

詳しくは、情報センターまでお問い合わせください。
 

お問い合わせ先

真鶴地域情報センター

住所:〒259-0201 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴433番地1
電話:0465-68-1111

お問い合わせはこちら

更新日:2021年03月08日