任意事業

任意事業とは、高齢者が要介護状態、要支援状態となることを予防する又は、これ以上悪化することを防止するため、地域の事情に応じ、町独自の発想や判断により事業を実施します。

介護給付等費用適正化事業

介護サービス全般につき、真に必要なサービス提供されているかを検証し、適切なサービスが提供されているかを検証する。次のとおり、介護給付適正化主要5事業に取り組んでいます。

  1. 要介護認定の適正化
  2. ケアプランの点検
  3. 居宅介護住宅改修・福祉用具購入の点検
  4. 介護給付費の通知
  5. 医療情報との突合、縦覧点検

家族介護用品支給事業

在宅で家族介護を行っているものの経済的負担の軽減を図るため、介護用品の支給を行います。対象者は、1.当町に住所を有する人 2.要介護4、5の認定を受けた人 3.住民税非課税世帯に属する人 となっています。

認知症サポーター養成講座

地域において、認知症の人やその家族が安心して暮らせるように、認知症について正しく理解し温かい目で見守る方を育成する事業です。

認知症安心ガイド(認知症ケアパス)

認知症安心ガイドは、認知症かなと感じた時や認知症と診断を受けた時に、どこに相談すればよいか、どのような制度が使えるかなど、役立つヒントをまとめたものです。

ぜひ、この冊子の情報をご活用ください。

成年後見制度利用支援事業

成年後見制度を利用する高齢者に対し支援を行い、本人の権利や財産を守ることを目的としています。対象者は、生活保護を受けている人やこれに準ずる人となっています。

ゆがわら・まなづる家族会

2か月に1回、認知症の支援を行っている家族が悩みを話したり、ちょっとした相談が出来る場を提供します。

支え合い、分かち合い推進事業

高齢者の生活を支援する取り組みとして、町に第1層、社会福祉協議会に第2層の生活支援コーディネーター等の専門知識を有した職員を配置し、自治会、民生委員、老人クラブ、商工会、ボランティア、生きがい事業団等の地域の関係団体と連携を取りながら、有償ボランティア「まなづる協力隊『まなサポ』」にて買い物支援、ゴミ出し支援等の生活支援サービス実施しています。

配食サービス

社会福祉協議会による「さわやかサービス」として、食事の支度が困難なひとり暮らし高齢者や高齢世帯に対して、安否確認と自立生活をサポートするため、食事を宅配するサービスを行っています。

福祉車両(アモーレ号) 貸出し事業

高齢、身体の障がいまたは傷病等の理由により、歩行が著しく困難な人に対し、車両を貸出します( 行き先の制限なし、事前申し込み制)。

ひとりぐらし高齢者等緊急通報システム事業

おおむね80 歳以上のひとりぐらし高齢者の急病などの緊急時に対応するため、委託業者に連絡がとれ、週1 回の安否確認を実施する電話装置を貸与します。

老人クラブ

町内には地域に単位老人クラブがあり、高齢者の生きがいや健康づくり、世代間・地域間交流など多様な自主活動を行っています。参加を希望する人は、お近くの老人クラブ会長、役場健康福祉課にお申し出ください。

敬老会・敬老祝金

町在住の高齢者の健康と長寿を祝福し、敬老祝金の給付を行い、併せて敬老会事業を行います(敬老会は、70 歳以上対象)。
毎年9 月15 日現在、町内に1 年以上居住している次の年齢を迎えられた人に敬老祝金等を敬老会開催の日に給付します。
77 歳、88 歳、99 歳
また、町内に1 年以上居住している100 歳を迎えられた人には、原則、100 歳の誕生日に給付します。

生きがい事業団

生きがい事業団とは、健康で働く意欲を持つ高齢者が、豊かな経験・知識・技能を生かし、共働・共助のもとに働く機会を確保するとともに、地域社会に貢献することを心の潤いとして事業団活動に参加し、併せて相互の交流を深め高齢者の福祉の増進を図る団体です。

受けている仕事の種類

・屋内外の一般作業: グリーンカーテン敷設、庭清掃、植木消毒、除草・草刈
・技術を必要とする分野: 襖・障子・硝子・網戸等の張替え、大工仕事、ペンキ塗、植木手入れ

所在地

真鶴町真鶴1789( 荒井城址公園管理事務所内)
電話番号68-5354

お問い合わせ先

健康長寿課高齢介護係

住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1
電話:0465-68-1131
ファックス:0465-68-5119

お問い合わせはこちら

更新日:2019年06月06日