マイナンバーカードはお持ちですか? 最大20,000円のマイナポイントがもらえる!
こんなに便利!マイナンバーカード
本人確認書類として
・運転免許証が無くても、顔写真付きの公的な身分証明として使えます。
健康保険証として(マイナポイント対象!)
健康保険証としての利用申し込みを行うことで、就職や転職、引っ越しをしてもマイナンバーカードを保険証として使えます。(医療保険者が変わる場合は引き続き加入届出が必要です。これまでの保険証が使えなくなることはありません。)
・町では診療所や朝倉医院が対応!対象医療機関は順次増えていきます。
・薬剤情報や特定検診情報等がマイナポータル[確認事項]で確認でき、自身の健康管理に役立ちます。
・限度額適用認定証がなくても、限度額を超える支払が免除されます。
・医療費通知情報と連携して、確定申告でも医療費控除がより簡単になります。
給付金の受け取りがスマートに(マイナポイント対象!)
銀行口座を登録することで、給付金等の受け取りが簡単になります。
証明書交付も便利に
新型コロナワクチン接種証明書の電子交付ができます。
住民票の写しや印鑑証明書がコンビニで受け取れます。
[確認事項]
マイナポータルとは、子育てや介護をはじめとする行政手続きの検索や行政からのお知らせを受け取ることができる自分専用のサイトです。
「マイナンバーカードでマイナポイント」第2弾がスタート!

マイナポイント第1弾に申し込んでいない方を含みます。
対象となるマイナンバーカードの申請は9月末まで。マイナポイントの申し込みは令和5年2月までです。
マイナポイントの対象となるキャッシュレス決済サービスとは?
真鶴・湯河原ではコジカ、マキヤプリカ、nanaco、WAON、PayPay、d払い、auPAY...
その他対象となる決済については「マイナポイント事業ホームページ」https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/でご確認ください。
新規取得分5,000円については、チャージやお買い物等により、その金額の25%のポイントが付与されていき、最大5,000円まで付与されます。
[確認事項]決済サービスによってはマイナポイントの申込にあたって事前登録が必要な場合があります。
スマートフォンやパソコン、役場、郵便局、セブン銀行、ローソンなどで登録、申し込みができます。
ぜひマイナンバーカードを取得して、マイナポイントをお受け取り下さい!
マイナンバーカード交付申請書が送付されます!
マイナンバーカードをまだお持ちでない方に、7月下旬から9月上旬にかけて、オンライン申請用二次元コード付きマイナンバーカード交付申請書が順次送付されます。スマートフォンで申請書の二次元コードを読み取ることで、簡単に申請ができ、郵送での申請も可能です。
この申請書は、国と地方公共団体が共同で運営する「地方公共団体情報システム機構(J-LIS)」から送付されます。マイナポイント第2弾の対象となるマイナンバーカードの申請期限は9月末までですので、早めの申請がおすすめです。
この機会にぜひマイナンバーカードを取得してください。
[確認事項]以下の方には、交付申請書は送付されません。
(1)75歳以上の方で、令和2年度または令和3年度に後期高齢者医療広域連合から送付されている方
(2)令和4年1月1日以降に出生または国外から転入された方
(3)在留期間の定めのある外国人住民の方
マイナンバーカード総合サイト
https://www.kojinbango-card.go.jp/
マイナンバーカードとマイナポイント第2弾
令和4年1月1日~
(1)マイナンバーカード新規取得(最大5,000P) 第1弾を申し込んでいない方を含む
令和4年6月末~
(2)健康保険証利用申し込み(7,500P)
(3)公金受取口座の登録(7,500P)
令和4年9月末
ポイント申し込みの対象となるマイナンバーカードの申請期限
令和5年2月末
ポイント申し込み終了
役場で申請・交付をサポートします!休日・夜間も開始!
「一人で申請するのは難しい」と思われている方に向け、役場が申請のサポートをします。無料の顔写真撮影や申請書の作成方法の案内等をしますので、この機会にマインナンバーカードを申請してみませんか?
サポート期間 令和4年8月1日(月曜日)から9月30日(金曜日)まで
- 平日 8時30分~17時15分(12時~13時を除く)
- 休日 毎週日曜日 9時~17時
- 夜間 毎週木曜日 17時15分~20時
持ち物
- マイナンバーカード交付申請書
- スマートフォン
[確認事項](1)、(2)をお持ちでない方は、手ぶらでお越しください
場所
- 【平日・休日】税務町民課
- 【夜間】役場正面玄関特設コーナー
[確認事項]交付には、交付通知書、身分証明書等が必要になります。
- お問い合わせ先
更新日:2022年07月28日