町営住宅

長坂住宅遠景

町営住宅は、真鶴町が国の補助金を受けて建設した住宅で、住宅に困っている人、収入の少ない人に安い家賃でお貸しする住宅です。
町営住宅への入居は、行政の事業による立ち退きの対象となった場合や、災害による一時的な緊急入居の場合などを除き、必ず公募により入居者を募ることが法律で定められています。
長坂住宅の空室が出た場合に入居者の募集をします。
 

概要

名称 長坂住宅

所在地 真鶴町岩751番地1

構造等 鉄筋コンクリート造3階建て 2棟

エレベーター 有り

駐車場 有り(応募多数の場合、抽選による。)

最寄り駅 JR東海道線真鶴駅

面積 戸数
A棟  804.90平米 12戸(2DK9戸,3DK3戸)
B棟 1,032.66平米 15戸(1DK6戸,3DK6戸,4DK3戸)

間取り図(PDF:58.5KB)

町営長坂住宅の入居者募集について

町営住宅の入居者を募集します。

申込書と募集のしおりは、福祉課窓口および下記からダウンロードできます。

 

<申し込みにあっての注意>

町営住宅は、住宅に困っている定額所得の方々のために建てられた住宅です。

このため、町営住宅は他の民間住宅とは異なり、入居について、公営住宅法、真鶴町

町営住宅条例などにより、世帯の収入基準をはじめさまざまな制限がありますので、

「募集のしおり」を最後までよく読み、申込をしてください。

 

<入居可能空室状況>

B-203(3DK) 

入居募集のしおり(3DK)(PDFファイル:899.9KB)

町営住宅入居申込書(PDFファイル:177.5KB)

申込受付

平日(土・日・祝・年末年始は除く)

午前9時から午後5時15分まで(12時~午後1時を除く)

福祉課窓口

 

申込資格は次の<1>~<6>のすべてに該当する方。

<1>成人である。

<2>親族(婚約者及び内縁関係及びパートナーシップ宣誓制度の登録者を含む。)が、2人以上で入居できる。

<3>収入基準にあてはまる。

<4>現在住宅に困窮していることが明らかである。

<5>町民税などを滞納していない。

<6>申込者又は同居しようとする親族が暴力団員(「暴力団員による不当な行為の防止等に関する法律」第2条第6号に規定する暴力団員をいう。)でないこと。

(注)単身入居の条件、収入基準の計算方法など、詳しくは募集のしおりで確認してください。

 

選考方法

応募多数の場合、住宅に困窮している状況等を入居者選考委員会が総合的に評価し、入居者を決定します。

 

募集している戸の概要

住宅名 型式 募集戸数 構造 住所 月額家賃(円)
長坂住宅 3DK 1戸 中層耐火3階建て 岩751-1 24,900~48,900

 

(注)家賃は、世帯の収入によって異なります。

 

 家賃以外に共益費(3DK 月額6,900円が必要となります。

入居の際、敷金(家賃の3か月分)が必要となります。

町営住宅における吹付アスベストの使用実態について

真鶴町の町営住宅では、国土交通省通知(注1)に係る吹付アスベストの使用はありません。

注1)平成29年6月22日付 国住備第51号「公営住宅等における吹付アスベスト等の使用実態に係る情報提供について」(情報提供対象箇所:居住スペース、共用使用スペース等における使用)

 

お問い合わせ先

福祉課町民支援係

住所:〒259-0202 神奈川県足柄下郡真鶴町岩244番地の1
電話:0465-68-1131
ファックス:0465-68-5119

お問い合わせはこちら

更新日:2017年11月18日